千歳町の南から出発する丹波七福神のお参りコースに加えて、火伏せの神愛宕神社、亀岡一の桜の名所であり清流七谷川に沿って歩ける和らぎの道、丹波一の宮の出雲大神宮、そしてあとほんの少し足を伸ばして丹波国分寺(跡)や千歳車塚古墳など、悠久のときの流れを今に伝える史跡、名所巡りも盛り込んでみてはいかがでしょう。どの季節も自然が美しく楽しめますが、お正月に七福神めぐりをすると特にご利益が多いともいわれています。
1月上旬に「ふるさと亀岡ガイドの会」の皆さんにより、『丹波七福神めぐり 新春ハイキング』が実施されています。このハイキングも令和5年で14年目の開催になりました。